NEW

2025.05.08 / 夏のおすすめ

伊予水木(イヨミズキ)

草木が力強さを増す5月~6月の晩春から初夏にかけては、新緑の美しい時期でもあります。

この時期の緑の花材は取り扱いが難しいのですが、それでも「伊 予水木」は使ってみたい花材の一つです。

「伊予水木」は別名で「日向水木」又は「姫水木」と呼ばれます。

伸長・湾曲を繰り返す赤い新芽・薄い緑でマンサク 科特有の細かい山がの中心線から伸びている不思議で決して大き過ぎない葉は「姫水木」の名にふさわしい装いです。

「伊予水木」の可憐な様子は私たちが忘れかけている「優しく純粋な気持ち」を思い出させてくれる。そのような花材かもしれません。

商品名
伊予水木(イヨミズキ)
科属
マンサク(万作)科トサミズキ(土佐水木)属
出荷時期
5月上旬~6月上旬
備考